北海道2月24日

これを書いている昨晩夜中に地震があった。能登半島震度5らしい。その時はさすがに起きたが、その後午前3時に安否確認メールがあったみたいだ。が朝まで全く気が付かなかった。皆夜中に気が付くもんかなぁ。

 

 

さて、最終日。

今日で最後だからと、これも目的の一つの「どさんこワイド朝」を初めて生で少し見てから網走湖に向かう。

地方局で朝から生番組を持っているのは珍しいのではないだろうか?

大家アナは凄い美人だからインスタや「1×8いこうよ」で見てて、一度生番組で見てみたかったんだ。

この人はもうすぐフリーになるんじゃないだろうか。

 

その後気合入れて朝まだ暗いうちにホテルを出る。

f:id:macchupicchu:20200308233739j:image網走湖6時前
f:id:macchupicchu:20200308233749j:image早くもワカサギ釣りしてる人が、テントで10張くらい。

f:id:macchupicchu:20200308233911j:image

残念ながら今日は天気が良さそう。今日帰るのに。。。
f:id:macchupicchu:20200308233924j:image
ここには動画を載せれないみたいだが今回の旅の最大目的の一つはドローンを飛ばすこと。

せっかくMavicminiを買って持っていったのだからと物凄く早起きした。

結局昨日のワカサギ釣りも含めて全部普段履きのスノーブーツで通した。YouTube などの動画で見ると地面がビッチャビチャになっているのも見ていたので長靴が必要か心配だったのだが、今回は気温が低かった為かその心配は無かった。

 

怖かったのが、網走湖でこの時期湖上の氷が溶けることはありえないと思うのだが、確かに何度も足がごぼって「ウワッ、ヤベッ」っとなった跡を見ると水が上がってきていた。

スノーモービルかソリの跡かと思われる跡などが何もない、まっさらなところまで行くと足がハマり、そこから水のあがってくるところが多くなった気がする。

いまだによくわからないが、もしかすると無数に空いたワカサギ釣りの穴の跡だったのかもしれないし、湖上とはいえ地元では整地して雪を固めて歩けるようにしているのかも。

調子に乗って呼人半島近くまで歩いて行ってみたが、改めてここが湖の上であることを思い出し、もしも、体全体がズボッとハマって動けなくなってしまったらどうしよう?人様に迷惑がかかる!と突然恐怖感が湧き、少し引き返す。

が基本ワカサギ釣りしている人々の近くで飛ばして注目浴びたり、邪魔はしたくなかったので少し離れた場所で夜明け直前まで飛ばした。

その後ワカサギ釣りの第二駐車場に移動してもう一度離陸。まぁいい映像は取れたと思うがまだ操縦に慣れないというか、値段が高かったせいもあって余り遠くに行かせられないし、昨晩の暴風の残りもあって上空80m位まで上がると強風警報も表示されるし、どっか飛んで行っちゃったらと、まだまだ怖かった。

また氷点下でもあったのだろう、3個目のバッテリー使う頃には手がかじかんでうまく動かなくなって耐えきれず終了!

少し消化不良なドローン撮影となった。
次回からは携帯の設定も変えて手袋のままで操縦できるようにしよう。

でも網走湖の上空100mからの映像を撮れたという経験だけでも素晴らしいものだと個人的には思うことにしよう。
f:id:macchupicchu:20200308234606j:image左側に見えているのは呼人半島
f:id:macchupicchu:20200308234649j:image
この辺は戻ってホテルの窓から撮ったもの。

昨晩は窓から木がグラグラ揺れていたのが見えた。

よく一晩で収まったものだ。
f:id:macchupicchu:20200313004551j:image
ホテルでバイキングの朝食を食べ、朝風呂も入りたかったのだが、意外と朝活動しすぎたのか時間がなく着替えたらすぐバスの時間。

朝食では2度目のイクラ載せ放題丼を堪能。これを味わえるのが北海道の楽しみ。



f:id:macchupicchu:20200313004618j:image
8:37網走観光ホテル前のバス乗り場から女満別空港行きのバスが出るので、早いけど8時過ぎにはホテルをチェックアウト。

ホテルからは坂を下るだけなので10分とかからないのだが、唯一の手段であり、万が一乗り遅れると飛行機にも乗り遅れるので妙に心配で随分と早くバス停に着いたので、その一角だけ除雪されたバス停にスーツケースを置いて目の前の網走湖を戻れる範囲で散策。
f:id:macchupicchu:20200313004715j:image
列車が走るとこも写真に撮りたかったのだが残念ながらタイミングが合わず。

f:id:macchupicchu:20200313004802j:imageこの辺も上空からドローンで撮ってみたらよかったかも。

いや陽が登ったからこその美しさなのかも。

f:id:macchupicchu:20200314233226j:image
ほぼ時間通りにバス到着。


f:id:macchupicchu:20200313004948j:image
30分ほどで女満別空港到着。

700円ほどだったと思う。意外と高い。タクシーとかと価格のバランスを取っているのかも。

f:id:macchupicchu:20200313005121j:image女満別空港を9時20分離陸


f:id:macchupicchu:20200313005229j:image今年はやはり雪が少ないのかも。

思ったより陸地が白くない。

f:id:macchupicchu:20200313005338j:image女満別空港から日高山脈を越えて本州方面へ
北海道に興味を持つようになってから北海道の屋根と言われる日高山脈を知ったが

車で高速を通ってしまうとあまり屋根感を感じない。

一昨年の5月に美瑛方面から苫小牧港のフェリー乗り場に向かう時、夜に下道を走っていて何度もエゾシカやキタキツネが道路脇にいるのを見て随分不気味な山道が長く続くなと感じた覚えがあり、その頃を思い出しながら上空から見ているとナルホドと随分長く背骨みたいな山脈が続いているのが見えた。


f:id:macchupicchu:20200313005426j:imageとんがって見える襟裳岬

ここに行ったのは社会人になって初めての北海道旅行の時だから20年前か。

羽田空港に着いた後、東京駅経由で北陸新幹線金沢駅へ。

16時頃にはアパートに着いたと思う。

今は金沢駅まで徒歩20分ほどの所に住んでいるからもあって、

小松空港へ寄るのと比べても30分ほどしか着く時間が変わらないので、東京からは北陸新幹線経由の方が便利だと感じる。

金沢にいるのもあと少しかもしれないのでもっと旅行を楽しもうと思った旅となった。

 

毎日毎日コロナコロナと騒がしいが、もう一度3月連休北海道行ってみたいなぁ。

でも今この時期にわざわざ旅行するのも、馬鹿かと言われそう。んー〜ーー。。